BLOG
姿勢を改善したい!
こんにちは!こむら整骨院です!
今日はとても寒いですね💦寒暖差が激しいとやはり体調を崩しやすくなってきますので皆様お体に気を付けて下さいね😊🌸
さて前回は骨盤の歪みについて書かせていただきました!
今回は姿勢についてご紹介しようと思います!
姿勢をよくしたい!と思っている方は多くいらっしゃるかと思います。みなさんは姿勢の改善というとどこを良くしたいというイメージでしょうか?
一番多いのは猫背ではないでしょうか?今日は猫背についてお話したいと思います。猫背は大きく3つのタイプにわかれます。
※骨盤の角度と背骨の形と頭の位置にご注目下さい!
本来、背骨とは頸椎(首)・胸椎(胸)・腰椎(腰)・仙椎(骨盤)に大きく分けられます。正常な姿勢では首~腰まで緩やかな曲線(S字カーブ)が描かれます。それぞれの骨盤と背骨はどうでしょう?
①骨盤後傾+猫背→骨盤は後ろにやや倒れ、腰椎と頸椎がまっすぐで胸椎の湾曲が強く出ています。②骨盤前傾+猫背→骨盤は前に大きく倒れ、頸椎がまっすぐで、胸椎と腰椎の湾曲が強く出ています。③ストレート猫背→骨盤はやや後ろに倒れ、すべての背骨がまっすぐになっています。
このように猫背になる原因は骨盤と背骨が大きく関係してくることがわかります👓!!
最近ですとスマートフォンの使用やデスクワーク、小さなお子様の抱っこなど肩を前方へ丸める動作が多くなり大胸筋・小胸筋・前鋸筋など、肩を前方へ引っ張る筋肉が固まってしまい姿勢を悪化へと導いてしまいます。
放っておきますと。肩が丸まることで頭は前方へ行き、人間の頭が約5Kgと言われており重たい頭を支えるために首や肩や背中への負担が大きくなり、肩こりや頭痛の原因にもなっていきます。その他内臓の不調などいろいろな影響が・・⚡
最初の問診+検査にて、皆様ご自身のライフスタイルで知らず知らずのうちに歪みを生み出してしまっている動作などから原因を特定し、調整しながら姿勢の改善を行っていきましょう😊
〜背骨と骨盤を整え、健康寿命を延ばす施術~
**********************
こむら整骨院
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町4-25-28-101
TEL:03-6882-1433
診察時間 10:00~20:00(最終受付19:30)
休診日 水曜、日曜
**********************